令和2年「新年懇親会・第2回支部長会議の様子

令和2年 1 月 25 日 (土)「令和2年新年懇親会」が行われました。
今年も幅広い学年の皆様がご参加されました。ありがとうございました!

今年は川上葉月(高60/平20年卒)さん他2名によるフルートとピアノと歌のアンサンブル演奏が始まる、美しく響きわたる華やかな楽しい新年会となりました。

新年懇親会次第では、スローガン・校歌斉唱(本庄中學校⇒女學校)後、

狩野輝昭同窓会長より、本日参加された村田啓次郎(中22)・亀田本二(高4)様からのお心遣いのご寄付の ご支援とご協力を賜るお礼を述べ、本当に感謝しています。ありがとうございました。
また母校を巣立った卒業生は我が国の各方面で活躍するに至っていることは、私共の大きな誇りとするところであると共に、100周年記念事業実行委員会においては各部会の事業内容の検討内容の取組みスタートが踏み出され、順次本格的な活動体制が展開されてきている。同窓会のスローガンのような、「会員の同窓会情報を集めや、縦の繋がりを強化したりして、会員相互間に親睦の輪を拡げていきたいと」あいさつがありました。

来賓の平山校長からは、進路状況(6割の生徒が進路先を決定している)や同窓会への感謝・支援のお礼(ターム留学、奨学金制度の奨励、吹奏楽部関東大会出場他)と共に100周年事業についての第一回の委員会が開かれ、いよいよスタート。2022年11月19日(土)記念式典が決定しており、皆様のご支援を頂き良い100周年ができますことを願う挨拶を述べられ。引き続き、竹野信征PTA新会長よりご挨拶を頂戴し、 顧問紹介後、乾杯の音頭は県会議員飯塚俊彦(高31回)氏によるご発声にて、

懇親会が始まる。

今回のイベントは、川上葉月さんによるフルートとピアノと歌のアンサンブルステージ演奏。ソロも魅力的なフルートですが、アンサンブルになるとまた異なる魅力を発見できますね。演奏者のみなさん(川上葉月さん、笠原 愛さん、古澤玲奈さん)素敵な演奏ありがとうございました。

そして令和の時代の初めての新年懇親会は、新たな仲間との歓談や同級生・先輩との交歓会にお互いにより親密になり、笑いさざめきながら昔話に、また近況報告に興じた楽しいひと時となりました。

一の締め・小川真一郎県議(高44回)、

二の締め・埴岡正人(上里町教育長:高27回)

三の締め・小林康由後援会長(高34回)

最後は、川上葉月さんらによる生演奏の「本庄髙等學校校歌斉唱」、 皆々の思い思いの声高らかに歌った校歌。こうして新年懇親会に出席させて頂くたび感じることではありますが、声をそろえて校歌・肩組んだ姿で歌われる皆さんの何と誇らかな喜びに満ちていることか。

良き学び舎、善き恩師、善き友人に恵まれてこその現在があることの幸せをかみしめながらの閉会となりました。

今回も、本庄高校の伝統が確かに守られてきたこと、またその伝統を受け継がれて来られた諸先輩、役員の皆様に心より感謝いたします。本庄高校同窓会のさらなる発展を願って止みません。

また新年懇親会に先立ち、午後4時より「令和元年度第2回支部長会議」が行われました。

令和元年度第2回支部長会議 
1.司会      出牛常任理事
2.開会のことば  白本副会長
3.委嘱状交付   代表:巴高志(24回卒)、志塚 弘良(14回卒)様

4.会長あいさつ  狩野 会長
5.顧問挨拶    平川 校長 



6.報告事項
(1) 第3回同窓会ゴルフコンペ成績報告について     茂木副会長
 ・参加人数40名。次回は60名ぐらい募集する。
(2) 令和元年度同窓会奨学金奨学生選考結果について    川上事務局長
 ・応募者11名中⇒8名(全日制7、定時制1)を選出。


7.議 題
(1)創立百周年記念事業実行委員会部会議について     茂木・齋藤副会長
 事業部会・編集部会の取り組み状況の説明。

(2)今後の事業について                 杉田常任理事
・会場は本庄文化会館に決定(2022/11/19)しているので、4月には記念式典計画の企画を進めて行きたい。
・募金は目標額設定をして、金額に合った呼びかけをして行くが募金方法は別途詰める。
・創立百周年記念事業実行委員会第2回部会議の開催
 令和2年2月1日(土) 午後2時から(会場:本庄高校)

(3)その他質疑
・高18回支部長より、募金は学年別に割り当てがあるのか?
(事務局)事業内容の規模が決まってから連絡する。

8.閉会のことば                   柿木副会長

第2回支部長会議資料PDF